4/30-5/6までスイス ビール・イタリア ジェノバでの研修に参加してきました。
ビールではストローマン社インプラントセミナー(講師:現地開業マニエ先生)を2日間受講しました。その後、インプラント製造工場へ視察させていただきました。
ジェノバではピエゾサージェリーを開発したvercelloti教授の2日間セミナーを受講しました。
ピエゾサージェリーとは手術に用いる超音波振動による骨などの切削器械です。
当院でも同器を2年前より導入し、歯周病の手術 抜歯 インプラント手術 などのさまざまな手術で活用しています。導入時に教授の書いた教科書を読み、1度は会いたい憧れの人でした。
講義では、ピエゾを臨床応用してから現在までの苦労話や笑いを交えながら、これまでの研究結果に基づいたピエゾの科学的な利点・注意点、これからの展望などの話を聞きました。これまで、従来の手術器機より繊細に動かせ、より安全な手術器機だと感じ使用してきましたが、それ以外、生物学的利点もあり、素晴らしい器機であることを改めて痛感しました。
今回、素晴らしい講義を受けられ、また経験豊富な先生方と1週間共にでき、ここでは書ききれない多くの発見・気付き・刺激があり、非常に充実した研修でした。
現地講師陣・スタッフ 主催された白鳥清人先生 研修をコーディネートしていただいた久保浩太郎先生、通訳の成田美栄先生、ストローマンジャパンの田岡さま、一緒に参加された先生に感謝申し上げます。
また、快く研修に送り出してくれた院長はじめスタッフにも感謝します。
眞野晃寿