1相談できる!
気軽に相談できること。
今の自分にとって、どういう治療の選択肢があり、料金は…。でも、歯科医には聞きづらいし、聞けたとしても説明がわかりにくかったら、納得のいく治療は受けられません。
歯科インプラント治療とは、歯がなくなった部分の骨に人工歯根を埋め込み、その上に人工の歯をつくる治療法です。残っている歯への負担や影響がより少なく、見た目にも自然な治療法です。インプラントの診療費用は、全額自己負担する自由診療ですが、現在、歯を失った場合に10人に1人*がインプラント治療を選んでいます。注目すべきことは、インプラントを装着して25年以上経過した症例の90%以上が、現在も機能していることです。
元あった歯のように、大きさや幅も自在に対応でき、他の治療方法と比べ病気の再発や失敗が少ないことが特徴です。
*平成16年国民健康・栄養調査結果:歯が抜けたところの治療法としてインプラントを装着している人の割合は10.2%。
治療本数によって、単独かAll-on-4に
治療期間は長いですが、手術そのものは短時間
安心・安全のためにできることを最優先に
インプラント治療で一番に考えるのは、『安心・安全』であるということ。手術になるため、患者さんの体に、ある程度の負担がかかってしまいます。絶えずリスクを考慮に入れて最小限に抑えるべく、当院では、最新の治療知識の習得、ふさわしい治療・検査機器の導入を進めています。
そして、当院ではインプラント治療の安全性向上の取り組みとして、手術する外科医とその後の治療を担当する補綴医の完全分業制を採用しています。また、近隣の医院や科と連携体制をとっています。
人によって最適な治療法はそれぞれ。
当院では、インプラントは有効な治療法だと考えていますが、必ずしもベストな治療法とはとらえていません。外科的な治療になるからで、どうしても不安になる方もいらっしゃいます。ですから、インプラント以外の治療法も含めそれぞれのメリット・デメリットを知ってもらい、安心していただいた上で治療方法を決めていただくのが一番だと思います。
当院では治療計画を決めるのは、一人の歯科医師ではありません。その治療計画が問題ないかどうかを必ず他の歯科医師数名でチェックをし、最良の治療を決めております。
気軽に相談できること。
今の自分にとって、どういう治療の選択肢があり、料金は…。でも、歯科医には聞きづらいし、聞けたとしても説明がわかりにくかったら、納得のいく治療は受けられません。
当医院では、患者さんが納得するまで、わかりやすく、丁寧に説明できるクリニカルコーディネーターが対応致します。
本当に抜歯の必要があるのか、またインプラント以外の治療方法も含めての提案があること。
患者さんに対し、最適な治療法は何か、歯を残す方法はないのかを検討することが大事です。
当院では徹底した診査・診断を行い、残せる可能性があると診断した場合、歯周病専門医・歯内療法専門医が担当し、歯を残すための高度な治療を行います。
事実、セカンドオピニオンで来院された患者さんの多くが、インプラント治療をせず歯を残すことができています。
術例が豊富で、専門チーム体制が整っていること。
当然ながら手術経験が豊かなほど、様々な症例への対処ができ、リスクに対する準備もできます。通常の歯科医師ではなく、経験豊富なインプラント専門医に施術してもらいましょう。
当院では、患者さん1人に対し最低7名の歯科医療従事者がチームで関わります。インプラント手術経験が豊富な歯科医師、術中麻酔管理を行う歯科医師、被せ物を担当する歯科医師、歯科技工士、歯科衛生士、コンサルタント、アシスタントが全力で対応します。
治療計画がわかりやすく、納得できること。
最近では、CGを用いたプcランニングシステムを使うことで、治療計画の内容がわかりやすくなっています。
当医院では、最新CT2台を駆使し、骨の厚み、神経の位置を立体的に把握。
そのデータを元に、補綴担当医、手術担当医、歯科技工士の3者が診査結果から治療計画を立案します。
インプラント用の医療設備がそろっていること。
インプラントは手術になりますから、充実した高度な医療設備が必要です。
当医院では、徹底した衛生管理下で施術を行えるオペ室をはじめ、最先端CTスキャン、マイクロスコープ、最先端の設備のある技工室などが充実。安全・安心・スピーディな治療を行っています。
きちんとメインテナンスを受けられること。
インプラントでのトラブルを招く主な原因は「細菌の感染」にあります。インプラント治療終了後は、良好な状態を維持させるためインプラントに特化したメインテナンスが必要です。
当院では、担当歯科医師と歯科衛生士のもと、継続してメインテナンスを行なうことで、長期にわたりインプラントを良好な状態での維持ができます。
長期に渡って機能できる、トラブルが少ないこと。
手術をするほどの処置をしたのですから、できる限りその機能は保ってほしい。そう願う患者さんのためにも、数字を公開し実績のある歯科医院を選びましょう。
当院では、信頼性の高い設備で統一し、経験豊富な歯科医師が施術を行うことで、10年経過後も96.6%という全国平均を上回る高い機能維持率を保ち、術後の継続来院率も80%を超えています。